![]() |
こういう時に聞く音楽って偉大だよね ──9/27
|
![]() |
なんだか近頃精神的にきついなと思うヴィジョ丸です、どうも。 さぁてと、今日はどんなエッセイもとい日記を思うがままに書こうかなと。というかそもそも、今の自分にはそんな時間は与えられていないような気がします。私は今一応スーパーダッシュ向けの長編を執筆しているわけですが、これがやばいやばい。 なんといっても時間がない。そして筆が進まないという最悪のコンディション。……まぁ、筆はいつものとおりですけどね、へへ……。なんというか、この頃自分が思い始めたことがありまして。 自分は、決定的に文章を書きなれていないんですよね。 見せ場ではない所までよく考え、そしてゆっくり書いていく……、こんなんじゃおわらねぇYO−! って気分です。あぁ、筆が早い人がうらやましいほんと妬ましい(ぇ。 やはり文章経験の差というものは大きいですね。日々、何でも良いから書いていたほうが良いということです。でも書くネタ(小説)がないときは書けない。毎日書けるならば書きたいものですよね。 さて、つまりこの日記は気分転換だという秘密がばれてきた所で(ぁ。 私は先日MF文庫の新人賞に作品を応募してきました。作品はラノ研にも公開されている「まんだら!」というやつを改造したヤツなんですが、まぁ、ラノ研のはじき消すとして。 とりあえず一次予選は突破しないとなぁ……とは思っています。無理だといわないでください。せめて妄信させてください。僕に助けをください。 というわけでなんだか行き詰っている状況のヴィジョ丸でした。 次回の日記には、ハムのことでも書こうかな……。 |
![]() |
エウレカ最高!! ──9/24
|
![]() |
明太子もしくはかしわおにぎりを食べたあとに飲むアクエリアスは、苦い。……へぇ、へぇへぇへぇ。四へぇ頂きました。 というわけでこんばんにちは、ヴィジョ丸です。 なんだか最近更新が滞っているような気がしますが、それは最近の私が忙しいという口実を逃げ道にしつつ、でもあんまり忙しくないのでその口実自体が破綻しているという状況にあります。うん、意味わかんない文章だ。 さて、ちょっと私は最近感動しました。というのも、若い若者が信号で困っているおばあさんを助けた所を見たという人間の根本にある善良な心に感銘を受けたわけではなく、単にある作品を見て感動したわけですがね。 「交響詩篇エウレカセブン」というアニメです。知っている人は知っていると思います。というか今、小説じゃないのかよとつっこんだ人、起立。……うむ。着席(ぇ。 そのアニメが、無料パソコンテレビ「ギャオ」で、全話無料で見れたわけですよね。全五十話という、全部見るのに丸一日消費する行動でありますが、私は見ました。けっこう気になっていましたしね。 で、そのアニメがもう、やばいやばい。小説見てもこんな気持ちになった事は……うーん、「世界の中心出会いを叫ぶ」を見た以来かな。ちなみに、セカチューは映画やドラマよりも原作である小説をお勧めします。 で、エウレカセブンですが。まじおすすめです。生粋のガンダムSEEDファンだという私が、そのガンダムよりも感動という面ではエウレカセブンのほうが上、というまでです。 なんと言っても、まずキャラが良い。どんな脇役のキャラでも魅力に溢れ、瞬間的にその虜になります。そして戦闘シーンも素晴らしいし、舞台設定や展開もあぁすばらしい。私のど真ん中です。 ていうか、エウレカやアネモネが愛する人と再会するシーン、もうマジ泣くかと思いました。特にアネモネ。実は私、作品を通して涙を流した事がないんですよね。悲しいシーンは胸に響きますが、涙は出ない。でも、今回はその寸前まで行きました。ていうかちょっとでました。アネモネ最高(ぇ。 というわけで、ただエウレカセブンが素晴らしいという情報になりましたが、まさにそのとおりなのでいいでしょう(ぉ。皆さんも、一度は意見なさる事をお勧めします。 ちなみに、無料パソコンテレビ「ギャオ」で全話無料でエウレカを見るのは、今週の土曜までです。限定です。ぜひみてくださいね。 ……これ、宣伝行為になってないよね? ギャオの?(汗 |
![]() |
あぁ、気分が優れない(´・ω・`)ションボリ ──9/18
|
![]() |
うぅ……この頃体のどこかがおかしいヴィジョ丸です。 というのもですね、鼓膜の圧迫感やめまいがひどいんです。特に今は、めまいですかね。五日前くらいから鼓膜がおかしいな、とは思ってたんです。耳に水が詰まったような、でも外界からの音は正確に聞き取れる。内部からの、骨伝導というかそういうのがおかしい感じ。……わかりにくいなぁ(汗。 めまいは一昨日からで、それはもうめまいとしか言いようのないほどのめまいです。頭がくらくらする……くるくる回る感じ、というか。あ、目が回ったときのような、そんな感じですね。 とくに、パソコンやゲームとか、何か集中したときにすぐに起きる。というか、今こうして文章書いている今現在もくらくらする。酔いそうだな、これ……。 ちっ……ついに、末期のようです。いえ、べつに何がってわけでもないんですが(ぇ。 さすがに運動不足なのかなぁ……。 |
![]() |
同時多発テロについて(重い? ──9/10
|
![]() |
サイト開設し、初めてのエッセイ更新。いや、二回目といった方が正しいかな? ふと思ったというかずっと思ってたんですけど、エッセイってどんな事書くんでしょうね。今この文章かいてても解らず、ただ「エッセイ」という言葉が頭の中で一人歩きしている状態にあります。 ……。 …………うん、まあ、要は日記ですよね(自己完結。 さて、それでは日記でも書こうかなと思いつつも、ネタが無い事に気づく今日この頃。というか今。 うーん……。あ、そうだそうだ。これはちょっと個人的な話になりますが、私もうすぐ誕生日なんですよね。今の時刻は十一時になるところだから……あと、二十五時間くらいですかね。つまり、九月十二日が私の誕生日になります。 私は、今年で十八になります。十八っていったら、かなり世界観変わると思うんですよね。車の免許取れるし、、高校卒業する年だし、変なサイトにも堂々と立ち入れるし(ぉ。もちろんそんな不届きな事はしませんがね。 気づいている人もいるかもしれませんが、実は私の誕生日は、アメリカの同時多発テロの翌日なんですよね。だから同時多発テロが起こり、ニュースに中継されたときのことは今でも鮮明に覚えていますね。 その日は確か月曜日で、スマップスマップをみてたんですよね。受験勉強する姉がその隣にいて、あぁ、明日誕生日かーとか思いながら見るともなしにテレビを見ていたわけです。すると、突如画面が切り替わり、衝撃的映像が流れるではありませんか。動揺しつつ画面に釘付けになっていうると、もう一つの飛行機がビルに激突……。 その後、自体が明らかになっていくにつれ、うわぁ、これ縁起でもねぇよとか思ってたような気がします。 あの瞬間はあの自体が、こんな大変な事に繋がるとは思ってもみませんでした。人生、ことが起こるのはいつも突然なわけですよね。 同時多発テロで亡くなった方のご冥福を、この場を借りてお祈りしておきます。 ……ん? なんか主旨かわってない?(気のせい? |
![]() |
祝! 公開! ──9/04
|
![]() |
よいしょ、よいしょ……これはこっちで、あれはあっちで……よし、後はこれを吊り下げるだけだぞ、……うんしょ、うんしょ。よし、固定完了だ。……さぁ、あとは公開を待つだけ……ん? なに、もう公開されてるって? そんな馬鹿な話いっちゃいけないよ、君。だって、ほら、カウンターだってまだ動いtまじかよッ!!! ぱんぱかぱ〜ん♪(クス球がわれ、紙ふぶきが舞う) ようこそ、当サイト「なとりうむ」へ! 私は謎の管理人ことヴィジョ丸というものです。いえ、別に何が謎っていうわけじゃないんですけどもね。 いやはや、私を知らない人はもちろんのこと、私を知っている人はもっと驚いていることでしょう。なぜ? いつのまにこんなサイトを? なんで、どうして! なんでこんな──こんなヤツがホームページなど大それたことを!? ──解ります。貴方の気持ちは良くわかります。しかし、現実を見てください。逃避しないでください。ついでにいうと、マウスを操作してブラウザの「戻る」を押さないでください。 ──一言で言うと。 サプライズ、ってやつですよ……フフフ。──あ! まって! ブラウザから戻らないで! |
![]() |
9/04
|
![]() |
えー、コホン。というわけで、改めていらっしゃいませ。「なとりうむ」へ。 当サイト説明はトップにあるとおりですが、管理人の趣味である小説系サイトになります。そして、たまにエッセイ(というより日記)を更新し、ブログの記事をたまに書き、家で飼っている癒し系ハムスターたちの画像をたまにアップしていこうと思います。「たまに」という言葉が良く目に入る事は、あえて追求しないでおきましょうか。 至らぬ点の多いサイトでございますが、管理人が一生懸命作ったサイトです。一通りコンテンツをみていただき、コメントを残すようならば、管理人は泣いて喜びます。 そしてぜひ気に入っていただけたのならば、お気に入りへ。あわよくば、相互リンクへ。管理人は気絶する事でしょう。 管理人はまだホームページ初心者なので、無粋な点が大量にあることと思います。しかし応援してもらえるならば、技術向上、元気百倍、ア○パ○マンの脳髄を喰らったように力が漲ってくると思います。 こんな管理人ですが、どうぞこれからよろしくお願いいたしますね。 |
![]() |
9/04
|
![]() |
それから、このサイト構築にあたり、月乃守さまにアドバイスなどを頂きました。βrotherという構想を実現するために、影ながら応援してくれたわけです。とりあえずこの場で、月さまに深い感謝を。 皆さんも、このお方と関係を築いておいて、間違いはありませんよ。というわけで、月さまのサイトをご案内しときましょうか ミカンセイテイスト では、このサイトが末永く続きますように。 誰が一番早く、BBSのスレッド立てるかなぁ……。 |